第52回全関東学生弓道選手権大会 3位決定戦 対慶應義塾大学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 15

  • @II-xu1ds
    @II-xu1ds 2 года назад +27

    筑波のThe日置流って感じの射型好き

  • @レフィ-h3j
    @レフィ-h3j Год назад +1

    テンポが素晴らしい。見てて気持ちいい。てか筑波弦けっこういい弦音するな。

  • @アイズ何某
    @アイズ何某 2 года назад +14

    筑波国立にしては強すぎるんだよな。
    私立と対等に戦っていける指導ができるのすごいし、それについていく選手もすごい。

    • @伊達は伊達じゃない
      @伊達は伊達じゃない 2 года назад +5

      指導者と選手がすごいのはもちろんそうやけど、筑波は色んな部活で人集めとるやん

  • @shiroron7290
    @shiroron7290 2 года назад +7

    めっちゃ矢数かけてるの伝わる

  • @kyudodetmold
    @kyudodetmold 2 года назад +3

    Tsukuba university - heki to ryu - 22/24 hits!

  • @Kintaro-i6y
    @Kintaro-i6y 2 года назад +3

    射位に入ってから弓をクルッて回すのは何かの流派の所作ですか?

    • @gabon2389
      @gabon2389 Год назад +4

      法政大学や岡山商科大もそうですが、日置流を採用している大学では見られる所作のようです。同じ斜面の早稲田ではこの所作はしていなかったので、日置流でもいろいろある派閥の内の一つが採用している所作なのかもしれません。

  • @gogogolyra1340
    @gogogolyra1340 2 года назад +1

    Sounds like the last guy missed in the 1st round

  • @Yoh_Yasushi
    @Yoh_Yasushi 2 года назад +1

    大学時代、正面打ち起こしで弓道をしていたものです。
    ・筑波大学は審査でも足袋は履かないのでしょうか?審査で履くなら公式の試合でも履くべきじゃないですか?胴造りが有利になることを他大学から指摘されませんか?
    ・勢いをつけて押手を振り込む感じの離れが特有だと感じますが、そういう指導方針なんでしょうか?
    むっちゃ疑問です。

    • @狗-f6l
      @狗-f6l 2 года назад +14

      日置流の正装が裸足。
      また大会に足袋を履かないければいけないと言う制限もない。

    • @五等分のアーチャー
      @五等分のアーチャー Месяц назад

      審査は全日弓ルール。この大会は全日弓じゃなくて東京都学生弓道連盟がルール。足袋の着用も義務付けられてはいない。
      それに裸足なのは筑波だけではない。明星大学も裸足。

  • @りと-l7w
    @りと-l7w 2 года назад +4

    はだーし?

    • @II-xu1ds
      @II-xu1ds 2 года назад +4

      筑波の流派の正装らしいです

    • @hato8man
      @hato8man 2 года назад +8

      他の流派ですが母校も伝統的に裸足でした。そもそも、武士は正装では足袋は履かなかったのです。足袋は老齢者が保温のために許可を得て履くものでした。弓道で足袋着用が一般的になったのはそれほど古くはないと聞きます。